この記事では「ようこそ実力至上主義の教室へ」が好きな人にぜひ読んで欲しい漫画・ライトノベルを紹介しています。
「よう実 2年生編 4.5巻」の感想・考察記事は以下の記事からどうぞ
初めに
よう実は伏線が多く散りばめられており、考察しがいのある作品ですよね。
私は何度も読み直して、いろいろと今後の展開を考えています。
また、クラスや学年単位で争われる特別試験は頭を使ったものが多く、 キャラクターたちの頭脳戦が繰り広げられています。
そこで、この記事ではよう実好きな人が好きそうな作品をいくつか紹介します。
どれもこれまでに私が読んだこと、またはアニメを見たことがある作品です。
何作品か最新刊に追いついていないのもありますが・・・
今後、様々な作品と出会い、よう実に似たような作品があれば随時追加します。
これから紹介する作品はどれも面白いので、ぜひ購入を検討してみてください。
おすすめの作品紹介
試し読みで1巻が無料で読めたり、1話が無料で読めたりするので、リンクから気になる作品をチェックしてください。
※発売情報などは2021年8月19日時点のものとなります。
ノーゲーム・ノーライフ
大人気作品なのでよう実好きの方はすでに読んでいる方も多いかもしれませんね。
天才ゲーマーの空と白が「ゲームで全てが決まる世界」へ行き、異世界で人間以外の種族たちとゲームで争う物語です。
よう実とは全く異なる世界観ですが、ゲームは頭脳戦となります。
そのため、読んでいて頭をかなり使います。よう実以上に使うことは間違いなしです。
様々なゲームがあり、そのルールを把握することから始まり、空白の2人が何をしているのかは理解するのが難しいです。
1度読んだだけだと私の頭だと理解できないことがたまにあります(笑)
現在、原作は10巻まで発売されています。
しかし、10巻が発売されたのが2018年2月24日・・・
3年以上が経過していますが、作者のTwitterは更新されているのでいずれ最新刊が発売されることでしょう。
また、TVアニメが2014年に放送され、映画が2017年に公開されました。
映画は泣きました・・・
アニメのPVを載せておくので、気になる方はまずはPVを見てください。
試し読みは以下のリンクからどうぞ
ライトノベル
ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (bookwalker.jp)
漫画
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
学園内で頭脳戦が繰り広げられるので、今回紹介している作品の中では一番よう実に近いです。
そして、主人公である砕城紅蓮がとにかく強いので、よう実の主人公である綾小路と重なる部分がありますね。
また、妹である砕城可憐のために紅蓮は実力を発揮することが多いので「魔法科高校の劣等生」にも近い部分があります。
現在、原作は10巻まで発売されています。
最新刊である10巻は2020年10月24日に発売されました。
まだ最新刊を読めていないのでなるべく早く読もうと思います。
試し読みは以下のリンクからどうぞ
ライトノベル
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? (bookwalker.jp)
漫画
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 01 (bookwalker.jp)
ダーウィンズゲーム
能力を使った戦いがメインの作品です。そのため、頭脳戦要素は少なめです。
しかし、相手の能力が分からないまま戦いが始まることが多く、それを加味した戦い、戦略性は見ごたえがあります。
この漫画は私が個別に感想記事を書くぐらい好きな作品です。
よう実抜きにしても見てほしいです(笑)
ちなみに好きなキャラはシュカです。
現在、原作は23巻まで発売されています。
最新刊となる23巻は2021年5月7日に発売されました。
TVアニメの放送もあったので、PVをどうぞ!
試し読みは以下のリンクからどうぞ
漫画
トモダチゲーム
仲の良い友達の中に裏切り者がいる。騙し、騙される物語のため頭を使い、ワクワクする作品です。
果たして、誰が味方で誰が裏切り者なのか・・・疑心暗鬼になりながらゲームが進むため、キャラクターと同じようにハラハラしながら読み進めることができます。
現在、原作は18巻まで発売されています。
最新刊となる18巻は2021年6月9日に発売されました。
賭ケグルイ
この学園ではギャンブルが行われ、ギャンブルによって学園内のカーストが決まっています。
つまり、ギャンブルが強い者が偉い、最強ということです。
主要人物の大半は頭のねじがぶっ飛んでいます(笑)
主人公はごく平凡な学生でなぜ大きなギャンブルに巻き込まれてるのだろうって思う時があります。
ちなみに、私は漫画を読んだことがなく、アニメしか見たことがありません。
蛇喰夢子役の早見沙織さんの演技が素晴らしく、かなり印象に残っています。
現在、原作は14巻まで発売されています。また、TVアニメが第2期まで放送されています。
そして、実写映画化もされています。主演を浜辺美波さんが務めたので知っている方も多いかと思います。
TVアニメ第1期のPVはこちらから
実写映画のPVはこちらから
試し読みは以下のリンクからどうぞ
スパイ教室
本作品は第32回ファンタジア大賞受賞作品で、凄腕スパイ・クラウスと落ちこぼれ少女たち7名が与えられたミッションに挑む作品です。
どのような結末が待ち構えているか予想できませんし、特に1巻については素晴らしいの一言だったので、ぜひ読んで欲しいです。
少女たちは各々個性があり、その彼女たちが各巻で1人ずつメインを張ります。
その巻ではその子にスポットが当たり、深堀されるため新たな発見があり、面白いです。
現在、原作は5巻まで発売されています。
また、YouTubeにてPVが公開されているので、ぜひご覧ください。声優さんが豪華すぎて驚きますよ。
まとめ
私はこの6作品をよう実好きの方におすすめします。
どれも面白い作品なので、試し読みやPVを見て、ぜひ購入、視聴を検討してみてください。
今後、よう実に似たような作品が合ったら、どんどん追加していこうと思います。
ではでは
コメント