この記事では「ようこそ実力至上主義の教室へ」に登場する七瀬翼のキャラクター紹介をしています。
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 6巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
ようこそ実力至上主義の教室へ とは
「ようこそ実力至上主義の教室へ」とは衣笠彰梧先生によって描かれるライトノベルです。
イラストはトモセシュンサク先生が担当しています。
略称は「よう実」です。
2015年5月にMFJ文庫より1巻が発売されました。
「このライトノベルがすごい!」にて2019年に文庫本部門で6位、2020年に文庫本部門で4位、2021年に文庫本部門で3位、2022年に文庫本部門で3位となりました。
~あらすじ・内容~
この社会は平等であるか否か。真の『実力』とは何か——。
東京都高度育成高等学校。それは徹底した実力至上主義を掲げ、進学率・就職率100%を誇る進学校である。そこに入学して1年Dクラスに配属された綾小路清隆だったが、学校は実力至上主義の看板とは裏腹に、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業や生活態度についても放任主義を貫く。夢のような高校生活の中で、散財を続け自堕落な日々を送るクラスメイトたち。しかし、間もなく彼らは学校のシステムの真実を知り、絶望の淵に叩き落とされるのだった……!
落ちこぼれが集められたDクラスから少年少女たちが見出すものは、世界の矛盾か、それとも正当なる実力社会か。
キャラクター紹介
この記事では七瀬翼についてキャラクター紹介をしています。
※「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 6巻」までの内容をまとめています。
七瀬翼 とは


出典元:MF文庫J「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編」公式サイト
1年Dクラスに所属する女子生徒。
同じクラスの宝泉和臣と共にDクラスとまとめている。
総合B(72)
学力B+(74) 身体能力B+(78)
機転思考力B(71) 社会貢献性C+(59)
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の登場人物をOAAのランキング順に並べた記事は以下のリンクからどうぞ
1巻
特別試験のパートナー決めの時、七瀬と宝泉は2年Dクラスに接触した。
1年Dクラスと2年Dクラスでパートナーを組むための話し合いが行われたが、交渉は難航した。
交渉が難航するのは当然で、宝泉はどのような条件であっても承諾する気がなかったためである。
この特別試験に乗じて、七瀬と宝泉は1年Aクラス・天沢一夏と協力し、2000万プライベートポイントを得るために綾小路を罠にはめ、退学に追い込もうとした。
しかし、あと一歩のところで綾小路に気付かれ、失敗した。
現場を離れる前に「綾小路を退学させる」という特別試験が1年生の特定の生徒に与えられていることを綾小路、堀北、須藤の前で明かし、その場を去った。
特別試験のパートナーは高円寺と組み、試験に臨んだ。
2巻
無人島サバイバル試験について七瀬、宝泉、天沢の3人で話し合いを行い、小グループをこの3人で組むことなどについて話し合った。
ラストシーンで月城と七瀬が会話を交わすシーンが描かれた。
3巻
天沢、宝泉と小グループを組んだが、各々別行動を取っている。
基本移動のルートが綾小路と同じであるため、共に行動した。
7日目、綾小路にホワイトルームの名前を出し、自らが刺客であることを告白した。
その後、綾小路を退学させるために武力行使に出るが綾小路の足元にも及ばす失敗した。
七瀬の過去が明らかになり、その正体は高度育成高等学校に入学するまで綾小路をお世話した松雄の息子である松雄栄一郎の幼馴染だった。
月城に栄一郎の死は綾小路のせいだと言われ、綾小路を退学に追い込もうとした。
月城が用意した刺客ではあったが、本人はホワイトルームについては詳しく知らず、ホワイトルーム生ではなかった。
4巻
篠原グループを襲った犯人は天沢ではないかと疑った。なぜなら、七瀬が追いかけた時に見た人物が天沢だったためです。
8日目、これまで綾小路とともに行動していたが、天沢もしくは宝泉と合流するために綾小路とは別行動を取ることとなった。
12日目の深夜2時半ごろ、綾小路の元を訪れ、「12日目に1年生全体で綾小路に対して仕掛ける予定であること」を伝えた。実際には、宝泉は1日ずれた情報を七瀬に与えていた。
4.5巻
客船内で綾小路の前にたびたび現れた。
無人島試験7日目の1件の時にGPSリサーチを使用し、現場の近くにいた人(櫛田、倉知)を調べた。
そして、客船内では倉知を尾行していた。しかし、倉知を尾行するのに夢中で、龍園たちに尾行されているのに気づかなかった。
龍園に接触された後、仕方なく倉知に接触し、倉知があの場にいたのは宇都宮に指示されたためという証言を得た。
6巻
体育祭本番のバレーに同じ1年生の天沢らと参加し、堀北、伊吹、櫛田らの2年生と対戦した。
まとめ
この記事では七瀬翼についてまとめました。
3巻までは綾小路の敵としての立ち位置でしたが、これからは綾小路の味方としていろいろとさぽーとしてくれることでしょう。
特に対1年生との戦いでは頼りになることでしょう。
今後も彼女の活躍が楽しみです。
ではでは
よう実の1年生のキャラクター紹介記事は以下のリンクからどうぞ
【よう実 キャラクター紹介】天沢一夏とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
【よう実 キャラクター紹介】八神拓也とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
【よう実 キャラクター紹介】椿桜子とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
コメント