この記事ではTVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」で使われた格言・名言をまとめています。
よう実好きにおすすめしたいライトノベル・漫画については以下の記事で紹介しています。
「よう実 2年生編」の名言は以下のリンクからどうぞ
アニメ好きが登録すべきVODサービスについては以下の記事でまとめています。
ようこそ実力至上主義の教室へ とは
「ようこそ実力至上主義の教室へ」とは衣笠彰梧先生によって描かれるライトノベルです。
イラストはトモセシュンサク先生が担当しています。
略称は「よう実」です。
2015年5月にMFJ文庫より1巻が発売されました。
「このライトノベルがすごい!」にて2019年に文庫本部門で6位、2020年に文庫本部門で4位、2021年に文庫本部門で3位、2022年に文庫本部門で3位となりました。
~あらすじ・内容~
この社会は平等であるか否か。真の『実力』とは何か——。
東京都高度育成高等学校。それは徹底した実力至上主義を掲げ、進学率・就職率100%を誇る進学校である。そこに入学して1年Dクラスに配属された綾小路清隆だったが、学校は実力至上主義の看板とは裏腹に、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業や生活態度についても放任主義を貫く。夢のような高校生活の中で、散財を続け自堕落な日々を送るクラスメイトたち。しかし、間もなく彼らは学校のシステムの真実を知り、絶望の淵に叩き落とされるのだった……!
落ちこぼれが集められたDクラスから少年少女たちが見出すものは、世界の矛盾か、それとも正当なる実力社会か。
TVアニメ「よう実」格言・名言まとめ
TVアニメの冒頭で著名な有名人の格言・名言が引用されました。
原作ではこのような描写はなく、「なんだこれ?」って思った人もいたと思います。
私はよう実を読み始めたのはアニメがきっかけだったこともあり、ここの格言について特に気に留めていませんでした。
しかし、何度もアニメを見直し、紹介された格言がどうアニメの内容を表しているのか気になったので、この記事で全12話分の格言・名言をまとめておきます。
※私が勝手に解釈している部分もあるのでご了承ください。
1話
悪とは何か—弱さから生ずるすべてのものだ。
ー F・W・ニーチェ
引用:「アンチ・クリスト」
綾小路たち1年Dクラスの生徒たちは学校から貰った10万プライベートポイントを後先考えず、浪費しました。
そして、授業では教師から何をしても注意されないため、居眠りやお喋りとやりたい放題・・・
その結果が翌月振り込まれるプライベートポイントは0というものでした。
自分を律することができない「弱さ」 こそが「悪」だということを示した格言でした。
2話
才能を隠すのにも卓越した才能がいる。
ー ラ・ロシュフコー
引用:「考察あるいは教訓的格言・箴言」あるいは「箴言集」
これは綾小路のことを言っています。
TVアニメにおいて、綾小路は最後の無人島試験などで茶柱や堀北には己の力を見せました。
しかし、それ以外のメンバーは綾小路が実力者ということはまだ知りません。
実力や才能を隠していても何かの拍子にばれる可能性があります。
それを他者にばれないように立ち回るのも実力や才能のひとつです。
果たして綾小路はどこまで自身の実力を隠し、どこから実力を発揮し始めるのでしょうか。
3話
人間は取引をする唯一の動物である。骨を交換する犬はいない
ー アダム・スミス
引用:「諸国民の富の性質と原因の研究」あるいは「国富論」
綾小路は自身のプライベートポイントと引き換えに3年の先輩からテストの過去問を貰いました。
この格言はそのことを指しています。
テストを乗り切るには過去問を入手することは手っ取り早い方法ですが、この高校ではそれにお金が必要になるというのは他の学校とは違うところですね。
4話
他人が真実を隠蔽することに対して、我々は怒るべきでない。
なぜなら、我々も自身から真実を隠蔽するのであるから。
ー ラ・ロシュフコー
引用:「考察あるいは教訓的格言・箴言」あるいは「箴言集」
2話に続いて、2回目のラ・ロシュフコーの格言です。
これは須藤の事件について当てはまります。
佐倉は須藤の事件の目撃者でしたが、それを言い出せないでいました。
綾小路や櫛田は無理やり佐倉から聞き出すこともできますが、彼らも本性を隠しているので無理やり聞き出すことはできない。
理由は様々ですが、誰でも隠したい真実、事実、本性があるということですね。
5話
地獄、それは他人である。
ー ジャン=ポール・サルトル
引用:「出口なし」
これは佐倉と堀北のことを指しているのではないかと思います。
佐倉はストーカーの被害に遭っており、他人の目を意識し、ふさぎ込んでいました。
また、堀北は兄である堀北学の前で力が出せないこともありました。
堀北の場合は他人ではなく、兄なので違うような気もしますが・・・
6話
嘘には二種類ある。
過去に関する事実上の噓と未来に関する権利上の噓である。
ー ジャン=ジャック・ルソー
引用:「エミール、または教育について」
綾小路が堀北に監視カメラのことを促し、偽の隠しカメラを設置させ、Cクラスの申し出を退けました。
Cクラスの「須藤から一方的に暴力を受けた」という噓にDクラスの「監視カメラに証拠映像が残っていた」という嘘を上書きしました。
あの場にいたCクラスの3人が頭の切れるメンバーでなくて良かったですね。
まぁ、綾小路と堀北の交渉術があればある程度頭の切れるメンバーがいても退けられたでしょうけど。
7話
無知な友人ほど危険なものはない。賢い敵のほうがよっぽどましだ。
ー ラ・フォンテーヌ
引用:「寓話」
無知な友人は須藤や池などのことを指しています。
彼らは何も考えず、欲望のままにプールで盗撮という愚かな行為をしようとしていました。
見つかれば退学どころか逮捕という罪でしたが、綾小路のおかげで事なきを得ました。
このような無知な友人のことを考えると、龍園や坂柳など頭の切れる手ごわい人の方がよっぽどましですよね。
8話
汝等ここに入るもの、一切の望みを捨てよ。
ー ダンテ・アリギエーリ
引用:「新曲」
これはこれから始まる無人島でのサバイバル生活が始まるにあたってのことを指しています。
これから過酷な日々が待ち構えているため、娯楽などの望みを捨てなさいということですね。
9話
人間は自由の刑に処されている。
ー ジャン=ポール・サルトル
引用:「実在主義とは何か」
無人島試験において、ポイント制限はありますが、ポイント内で様々な道具を購入することができます。
しかし、人それぞれポイントの使い方は違います。
それをクラス内でまとめなければなりません。
1人であれば自由にポイントの使い方を決めることができますが、1人が自由に使ってしまうとクラス内で衝突が起きます。
それを指している格言ですね。
私たちはある程度ルールを決められた方が生きやすいですからね。
10話
裏切者の中で最も危険なる裏切り者は何かといえば、
すべて人間が己れ自身の内部にかくしているところのものである。
ー キェルケゴール
引用:「愛と生命の摂理」あるいは「愛の業」
軽井沢の下着を盗んだという疑惑が出て、男子たちが疑われました。
最終的にはDクラスのリーダー的存在である平田がうまく収めましたが、裏切り者がいなければこのような騒動にはなりませんでした。
裏切り者であれば、その本性を隠すのは当たり前です。
疑心暗鬼にならず正確に情報を得て、自身で判断し、見分けることが大切ですね。
11話
しかし、概して人々が運命と呼ぶものは、大半が自分の愚行にすぎない。
ー ショーペンハウアー
引用:「余禄と補遺;哲学小論集」
自分の身に起きたことが運により左右されたものだったとしても、それは振り返ってみれば自分の愚行によるものだったということがあります。
これは堀北のことを指していると思います。
堀北が風邪を引いているのは自分の体調管理不足によるものですし、肌身離さず持っておくべき「キーカード」というものがありながら、それを置いて水浴びをするのは愚行としか言えません。
これは運命ではなく、堀北の愚行でしたね。
まぁ、後者は綾小路が仕込んだことでしたが・・・
12話
天才とは、狂気よりも1階層分だけ上に住んでいる者のことである。
ー ショーペンハウアー
引用:「余禄と補遺;哲学小論集」
この天才は綾小路のことを指しています。
無人島試験においてDクラスが1位を取れたのは綾小路の功績です。
そんな天才である綾小路は心の中で堀北や平田のことを「仲間だとは思ったことはない。全ての人間は道具でしかない。」と思っていました。
あれだけ助け合っているように見えても道具としか考えていない。
この心情や精神を含めて天才なんですね。
この最後のシーンを見て鳥肌が立った人は多いのではないでしょうか。
私もその一人です。ここからよう実の沼にハマりました。
最後に
全12話分の格言をまとめましたが、アニメの話に沿ったものが使用されていました。
初めてよう実のアニメを見ていた時は気にしていませんでしたが、ここまでしっかりと考えて使用していたとは思っていませんでした。
やはりアニメを何度も見返してみると新たな発見があるものですね。
早くTVアニメのよう実の続編が見たいですね。
ではでは
アニメを見るなら、dアニメストア
おすすめの理由
- アニメ作品数 No.1!
2,500作品以上が見放題で、過去に放送された作品を視聴可能
- ダウンロード視聴可能!
電車や車などの移動中でも事前にダウンロードすれば、高画質アニメがいつでも視聴可能
- 今期のアニメも収録!
今期のアニメも地上波同時・最速などで視聴可能
- 初めの31日間無料!
初めの1ヶ月は2,500作品をどれだけ視聴しても無料
- 翌月以降もたった月額400円(税抜)で見放題!
翌月以降もどれだけ視聴してもたったの400円(税抜)
初めの31日間は無料なので一度試してみては?
無料期間内に解約すれば、支払いが生じることはありません。
今すぐクリック⇒2300作品のアニメが見放題!【dアニメストア】
コメント