この記事では「ようこそ実力至上主義の教室へ」に登場する天沢一夏のキャラクター紹介をしています。
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 6巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
ようこそ実力至上主義の教室へ とは
「ようこそ実力至上主義の教室へ」とは衣笠彰梧先生によって描かれるライトノベルです。
イラストはトモセシュンサク先生が担当しています。
略称は「よう実」です。
2015年5月にMFJ文庫より1巻が発売されました。
「このライトノベルがすごい!」にて2019年に文庫本部門で6位、2020年に文庫本部門で4位、2021年に文庫本部門で3位、2022年に文庫本部門で3位となりました。
~あらすじ・内容~
この社会は平等であるか否か。真の『実力』とは何か——。
東京都高度育成高等学校。それは徹底した実力至上主義を掲げ、進学率・就職率100%を誇る進学校である。そこに入学して1年Dクラスに配属された綾小路清隆だったが、学校は実力至上主義の看板とは裏腹に、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業や生活態度についても放任主義を貫く。夢のような高校生活の中で、散財を続け自堕落な日々を送るクラスメイトたち。しかし、間もなく彼らは学校のシステムの真実を知り、絶望の淵に叩き落とされるのだった……!
落ちこぼれが集められたDクラスから少年少女たちが見出すものは、世界の矛盾か、それとも正当なる実力社会か。
キャラクター紹介
この記事では天沢一夏についてキャラクター紹介をしています。
※「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 6巻」までの内容をまとめています。
天沢一夏 とは


出典元:MF文庫J「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編」公式サイト
1年Aクラスに所属する女子生徒。
学力、身体能力が高い生徒だが、クラス内では友達がおらず浮いた存在である。
総合B(68)
学力A(87) 身体能力A-(83)
機転思考力D+(38) 社会貢献性C+(57)
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の登場人物をOAAのランキング順に並べた記事は以下のリンクからどうぞ
1巻
特別試験のパートナー決めにて綾小路、堀北、須藤に接触し、須藤のパートナーになってよいと伝え、料理勝負後に須藤のパートナーとなり、特別試験に臨んだ。
その裏で1年Dクラスの宝泉和臣と七瀬翼と手を組んでおり、綾小路を退学に追い込もうとした。
綾小路と軽井沢がお家デートしている時に部屋を訪れ、2人が恋人同士であることを知った。
2巻
綾小路と軽井沢がお家デートをしている時に部屋を訪ねてきた。
その時に1巻での出来事に関与していたことを認め、綾小路が真相に辿り着けるようにあえて痕跡を残したことが分かった。
「綾小路を退学させた生徒に2000万プライベートポイントが支払われること」は各クラス2名までしか知らない情報で、Aクラスは高橋と石神の2名がこの情報を知っていると八神拓也から明かされた。
しかし、Aクラスである天沢もこの情報を知っていた。
つまり、Aクラスは3人がこの特別試験のことを知っている。
無人島サバイバル試験のグループ決めの時に、Dクラスの宝泉と七瀬と話し合いが開かれ、小グループをこの3人で組むことになった。
小グループを組む条件として、「綾小路を退学させた時に貰える2000万プライベートポイントは全て私(天沢)に譲ること」を提案し、宝泉はこの提案を承諾した。
しかし、宝泉はこの提案を守るつもりはないようである。
3巻
無人島サバイバル試験は小グループを宝泉と七瀬と組んでいる。
無人島サバイバル試験にて、綾小路の退学させるべく八神の指示で動いていた櫛田を暴力を振るい、退けた。
その時に自身のことを「暴力は男子より強い」と言っており、運動神経は一般生徒よりもかなり高いと思われる。
「櫛田の過去」や「櫛田が南雲に取り入ろうとしたこと」など一般生徒なら知り得ないことを知っていた。
4巻
独白文で、ホワイトルーム生であることが判明した。
綾小路と七瀬の元を訪れ、綾小路にホワイトルーム生であることを明かし、敵意がないことを伝えた。
「篠原グループを襲ったのは天沢ではないか」と七瀬と綾小路に疑われたが、決定的な証拠がないため、断定できなかった。
14日目、I2にいる綾小路の元へ向かおうとする堀北の前に立ちはだかり、妨害した。
その場で、堀北・伊吹と1対2でやり合った。
終始優位に立ちまわっていたが、攻撃を受けた。
その時に、堀北たちと会う前に相手は不明だが、1戦やってきており、身体はボロボロの状態だったことが分かった。
4.5巻
坂柳に接触され、神室に尾行されていたことに気付いていた。(山村に尾行されていることは気づいていない可能性あり)
今後、綾小路に挑むことはないが、櫛田と遊ぶ、または坂柳と対決は考えているようだが、一旦は静観する模様。
もう1人のホワイトルーム生である八神拓也との会話が描かれた。
八神が送り込んだ櫛田と倉知を妨害したのは綾小路にとって痛い戦略であるため、妨害したことを認めた。
無人島試験中、堀北と伊吹と戦う前から身体がボロボロだったのは司馬から制裁を受けたためだった。
6巻
みーちゃんが部屋を訪れてきた後に、突然訪ねてきた。
綾小路の部屋を物色した後、綾小路に「あたしが退学したら、それは先輩にとっても予想外のことが起きているんだと思ってください」と忠告した。
体育祭本番のバレーに同じ1年生の七瀬らと参加し、堀北、伊吹、櫛田らの2年生と対戦した。
最後に本気を見せたが、時間制限により敗れた。
まとめ
この記事では天沢一夏についてまとめました。
4巻でとうとうホワイトルーム生であることが明かされました。
そして、それを綾小路に直接伝えるという・・・
綾小路に対して敵意がないのは確かですが、八神が講じる計画を無理に妨害することはあまりしないでしょう。
ではでは
よう実のその他のキャラクター紹介記事は以下のリンクからどうぞ
【よう実 キャラクター紹介】八神拓也とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
【よう実 キャラクター紹介】宇都宮陸とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
【よう実 キャラクター紹介】椿桜子とは?「ようこそ実力至上主義の教室へ」
コメント