この記事では「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4.5巻」に関するクイズを出題しています。

引用:「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4.5巻」表紙
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4.5巻」の内容を振り返りながら、答えを考えてみてください。
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4.5巻」の感想・考察は以下のリンクからどうぞ
ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4.5巻 クイズ
問題①
新キャラクターとして山村美紀、時任裕也、姫野ユキが登場しました。この3人の中で、一之瀬とクラスメイトなのは誰?
姫野ユキ
山村美紀は坂柳と同じクラス、時任裕也は龍園と同じクラスです。
問題②
無人島試験の結果の反映後、2年生の各クラスのクラスポイントの順位は?
坂柳の率いるクラスがAクラス、一之瀬の率いるクラスがBクラス、堀北の率いるクラスがCクラス、龍園の率いるクラスがDクラス
Aクラス:1206ポイント
Bクラス:578ポイント
Cクラス:571ポイント
Dクラス:551ポイント
問題③
無人島試験1位~4位はそれぞれどのグループだったか?
1位:高円寺(単独)
2位:南雲グループ
3位:坂柳グループ
4位:桐山グループ
坂柳グループは僅差で桐山グループの上に立った。
問題④
南雲雅のOAAは?(学力、身体能力、機転思考力、社会貢献性)
学力:A
身体能力:A
機転思考力:A+
社会貢献性:A+
問題⑤
7巻で描かれた綾小路と龍園の屋上での出来事を新たに知った人が2人いるがそれは誰か?
堀北鈴音、葛城康平
堀北は伊吹から、葛城は龍園からこの話を聞いた。
問題⑥
船内で開催された宝探しゲームにて、綾小路は誰とペアを組んだか?
佐藤麻耶
問題⑦
星之宮先生が1年Aクラスの石上京を見て、堀北と神崎と会話を交わしたが、その内容は?
結構前に一度学校で見かけた気がすると言った。
問題⑧
神崎は石神のことをどう表現しているか?(2年生の生徒に例えて)
一之瀬と坂柳の良いところを抜き出した男。
味方に対しては優秀で情に厚く実行力がある。
敵に対しては容赦なく牙を剥くタイプ。
敵でも味方でもない相手に対しては無関心。
問題⑨
天沢以外のもう一人のホワイトルーム生は誰か?
八神拓也
天沢と会話を交わすシーンが描かれた。
無人島試験にて、堀北に紙(ヒント)を与えたのは八神だった。
問題⑩
綾小路と月城が握手を左手で交わした。本来、左手の握手は敵意を持っていることを意味するが、ボーイズスカウトにおいて、左手の握手は何を意味するか?
相手への友好と信頼を意味する。
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 」のクイズは以下のリンクからどうぞ
【クイズ】「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1巻」あなたは何問正解できる?
【クイズ】「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 2巻」あなたは何問正解できる?
コメント