この記事では2021年7月9日に発売された「声優ラジオのウラオモテ 5巻」の感想を書いています。

引用:「声優ラジオのウラオモテ 5巻」表紙
声優ラジオのウラオモテ 5巻
あらすじ
夕陽とやすみ、共演再び! 天才後輩声優も登場で現場に闘志の火花散る!!
「またまた共演が決まりました~!」
「もう、運命の相手って感じ(笑)」
夕陽とやすみ再びの共演で、闘志に燃えて臨んだ新作アニメの収録。けれど、カツカツの収録予定に、土壇場での台本変更と、現場は大混乱! さらに、メインヒロインに抜擢された天才後輩声優・結衣の存在が、ふたりの焦りに拍車をかけて――この現場、ほんとに大丈夫!?
「だけどわたしにはあなたがいる、半人前でも揃えば多少はマシになるわ」
お仕事だから、大人にならなきゃってわかってる。でも一緒なら少しだけ、無茶しても良いかな? 割り切れないふたりの青春声優ストーリー・第5弾!引用:声優ラジオのウラオモテ #05 夕陽とやすみは大人になれない? | 声優ラジオのウラオモテ | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト (dengekibunko.jp)
感想
5巻では
- 2年目の後輩声優・高橋結衣に振り回される2人
- 自身の進路に悩む由美子
- 由美子、千佳、結衣が共演した現場
様子などが描かれてます。
まずは、新キャラクターである高橋結衣についてです。
彼女は千佳と同じブルークラウン所属の声優で、夕暮夕陽の大ファンの女の子です。
彼女の声優としての実力は折り紙つきで、由美子と千佳は彼女と共演したことで、その実力を思い知らされます。
結衣の演技はあくまで夕暮夕陽を真似たものですが、それをベースにして、技術を上乗せすることにより夕暮夕陽の演技力を超えていたのです。
下からどんどん新しい才能が出てくるのは、その世界で限られた椅子を争わなければならない人間からすると、怖いですよね。自分の立場がなくなり、それは同時に仕事がなくなることに繋がり、そしてこの業界で生き残っていけないことを意味します。
自分も誰かの椅子を奪わないと生き残れないと覚悟していても、それでも自分より才能がある人を見ると、怖さは感じてしまいますよね。
結衣の実力を知り、主役の座を奪われてしまったことを知った千佳は電車で海へ向かい、海へ飛び込み、自分の想いを由美子に吐露します。
わたしは…っ!あなたにだけは、絶対に追い抜かれたくないけれど…っ!それと同じくらい…、追い抜かれるならあなたがいいのよ…っ!
あなただけしか…、前に行かせたくない…っ!
― 渡辺千佳
引用:「声優ラジオのウラオモテ 5巻」
この千佳のセリフにはライバルとして由美子に絶対に負けたくないという想いと由美子をライバルとして認めているからこそ負けるなら由美子がいいという想いが交錯していました。
2人のライバル関係が素敵なものだと思うのと同時に、結衣がそれほどまでに才能のある人間だと感じさせられました。
次に、由美子の進路についてです。
千佳は母親の意向で大学へ進学することを決めていますが、由美子は大学へ進学するかまたは声優の仕事に専念するか決めかねていました。
そのため、由美子は様々な人に進路について相談を持ち掛けました。
どの相談相手も由美子のことを考えて、ためになることを言っていましたが、その中でも特に心に残ったのは由美子の母親との会話です。
由美子の母は彼女が声優として立派にお仕事をしているからこそ、何も言いませんでした。
それは由美子に意見を伝えてしまうとどのような決断を下すにしろ、由美子の心に残り続けてしまうからです。
確かに母親の言うとおり、子どもにとって親の意見は心に残り続けます。
母親には娘にああしてほしいということがあったのかもしれませんが、それを伝えてしまうと、由美子の足かせになるかもしれないので、「自分の決めた道を胸を張って進んで欲しい」と伝えました。
娘の仕事に関しては分からないことも多いですが、娘のことに関しては誰よりも分かっているからこその言葉でしたね。
そして、由美子、千佳、結衣が共演した現場での様子についてです。
この現場はドタバタしており、ネットでは作画崩壊が話題として取り上げられるほどの1話1話の放送がギリギリの現場でした。。
結衣はこの現場で、初めての挫折を経験しましたが、先輩である由美子と千佳はあえて結衣を助けず何もしないという選択をしました。
由美子と千佳が唯一したことは、その現場で一生懸命、限界を超えた演技をし続けることでした。
会話を通じて結衣を励ますことはせず、仕事に対する姿勢を見せることで、結衣を前に向かせました。
この現場を通して、結衣は前を向くことができましたし、由美子と千佳も1つ1つの演技に対して、真摯に取り組むことに繋がりました。
3人ともそれぞれ成長をする様子を見ることができました。
6巻では、由美子の進路問題を引き続き描きつつ、新たな展開を同時並行で進めていくかもしれませんね。
次は、彼女たちにどんな問題が降りかかってくるのでしょうか。
声優ラジオのウラオモテ 6巻
「声優ラジオのウラオモテ 6巻」の発売日は12月です。
発売日が正式に決定次第、情報を更新します。
ではでは
コメント