この記事では2020年12月19日に発売された「スパイ教室 4巻」の感想を書いています。

引用:「スパイ教室04 《夢語》のティア」表紙
「スパイ教室 3巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
『灯』のメンバーを紹介した記事は以下のリンクからどうぞ
スパイ教室 4巻
感想
スパイ教室の最新刊である4巻を日付が変わってすぐに購入し、読みましたが4巻も満足度の高い内容となっています。
4巻では『灯』メンバーと『蛇』のメンバーの一員である「紫蟻」の対決が描かれています。
そして、4巻の表紙を飾っている《夢語》のティアにスポットが当たった巻となっています。
ティアは黒髪で、凹凸の富んだ体形をした少女です。
特技は「交渉」で、相手と三秒間見つめ合えば、他人の願望などを読み取ることができます。
ティアは情報班ということで、作戦の立案や指揮の役割を担っています。
それぞれの班分けは
- 実行犯:リリィ、ジビア、モニカ
- 情報班:グレーテ、ティア
- 特殊班:サラ、エルナ、アネット
となっています。
ティア以外のメンバーはモチベーションが高く、訓練に臨んでいますがティアだけは自身の役割に思い悩んでいました。
それは敵のスパイだったマティルダを取り逃がしたこと(3巻)を気に病んでいたためです。
ティアはチームの指揮を執るには力不足と感じ、クラウスに指揮官を降りたいと伝えましたが、その案は却下されました。
なぜなら、今回の敵である「紫蟻」の情報が少なく、手探りで敵を捕獲しなければならないという状況でクラウス自身が最前線に立つ必要があるためです。
そんな状況なため、4巻ではティアが前回の失敗を乗り越えて、成長していく姿が描かれています。
さて、今回の敵は『蛇』のメンバーの一員である「紫蟻」です。
目的は「紫蟻」の拘束と『蛇』の情報収集です。
まず、「紫蟻」の情報を収集するために実行犯である3人(リリィ、ジビア、モニカ)がそれぞれ潜入調査をします。
潜入捜査をしている3人にそれぞれ「紫蟻」から刺客が送られてきて、リリィ、ジビア、モニカは劣勢に立たされます。
しかし、特殊班であるアネット、エルナ、サラがそれぞれサポートに入り、敵を排除することに成功しました。
一安心かと思いきや、さらに12人の刺客が彼女たちそれぞれの元にやって来ました。
1人だけでもあれだけの苦戦を強いられたのに一度に12人も・・・
これが「紫蟻」の正体で、「紫蟻」を頂点にして、「紫蟻」が洗脳した「働き蟻」たちが相手を休ませることなく、次々と襲い掛かってくるというものでした。
3グループとも「働き蟻」との戦いに追われ、ピンチになったので
- リリィ、アネットの元にクラウスが
- モニカ、サラの元にクラウスに変装したグレーテが
- ジビア、エルナの元に・・・
それぞれ向かいました。
クラウスとグレーテがそれぞれ助けに向かう中、ジビアとエルナの元へ向かったのは・・・
そして、一人残されたティアが取った行動は・・・
どうすべきか悩むティアにアネットが一つの情報を伝えます。
- 「紫蟻」の手下である「働き蟻」は『英雄』を信じていたこと
- そして、その英雄の姿は黒髪の美しい少女であること
その後、ティアは捕虜として捕らえたローランドを解放するという決断を下しました。
ここからは怒涛の展開でした。
英雄のことを流布していたのはティアの憧れのスパイであり、『灯』の前身である『焔』のボスである「紅炉」でした。
まさか「紅炉」がこの話に関わってくるとは思いませんでした。
ティアの憧れの存在でもあるから、あり得なくもなかったのですが・・・
彼女は今後の全てを見据えて、『英雄』の話を流布していました。
- 自身が死ぬこと
- クラウスが新たなスパイチームを作り、ティアを仲間に入れること
- 嘘を吹き込まれたローランドがクラウスに挑み、敗北すること
- ローランドが情報を吐き、クラウスたちが紫蟻に挑むこと
自身が死んだ何十年後のことを予期し、見据えていたなんて圧巻です。
伝説のスパイと呼ぶに相応しい人ですね。
彼女の活躍する姿を実際に見たかったですね。
『焔』の話も外伝などで描かれると嬉しいですね。
『焔』の他のメンバーの名前なども4巻で明かされたことですし。
ティアは『英雄』になりきり、「働き蟻」の洗脳を上書きし、ローランドの洗脳も上書きすることに成功します。
ローランドを堕とす際のティアはとてもカッコよく、
跪きなさい、新しい主に
ー ティア
引用:スパイ教室04 《夢語》のティア
の言葉には最高に痺れました。
ローランドがジビアとエルナを助け、少女たち8人は無事合流することに成功しました。
最終決戦はクラウスとローランド vs 9人の「将軍蟻」という構図になりました。
2人で圧倒するのかと思いましたが、ローランドは「将軍蟻」の相手にならず、瞬殺されてしまいました。
さて、どうなるかと思いましたが・・・
クラウスの圧勝で終わってしまいました。
強すぎて、言葉が出ませんでした・・・
彼は1対1の勝負だと誰にも負けないのでしょうね。
用意周到に準備をしないと、クラウスを倒すのは無理でしょうね。
この描写で、クラウスがどれほど異常な強さであるかが際立ちました。
4巻ではティアの著しい成長を見ることができ、彼女自身が何段階も強くなりましたね。
今後は指揮官としてバリバリチームを動かしてくれることでしょう。
『蛇』に関してはまだまだ謎な部分が多く、情報が少ないですが、今回捕らえた「紫蟻」から少しでも情報を引き出せるといいですね。
ファーストシーズンは終わりを迎えましたが、5巻から始まるセカンドシーズンではどんな物語が描かれるのかとても楽しみです。
また、5巻の表紙を飾るのは誰でしょうか。
ジビア、モニカ、サラ、エルナの誰になるでしょうか。
スパイ教室 5巻 発売日
「スパイ教室 5巻」の発売日は未定です。
これまでの発売日は以下の通りです。
- 1巻は2020年1月18日
- 2巻は2020年4月17日
- 3巻は2020年8月20日
- 4巻は2020年12月19日
この傾向から、予想だと5巻は3月下旬または4月下旬に発売されると思われます。
公式発表があったら、追記しておきます。
ファーストシーズンが終わったので、アニメ化の発表があったりしないかな?
ファーストシーズンを1クールまたは1クールで作ればいい塩梅になりそうな・・・
アニメ化の期待もしながら5巻の発売を待ちます。
スパイ教室 短編集01 発売日
※追記(2021年2月14日1:30)
「スパイ教室 短編集01 花嫁ロワイヤル」が2021年03月19日に発売予定です。
5巻よりも先に短編集が出るとは・・・
短編集などが出るとしてもファーストシーズンが終わってからかと思っていましたが、違いました。
発売が楽しみですね。
ではでは
アニメを見るなら、dアニメストアをおすすめします。
おすすめの理由
- アニメ作品数 No.1!
2,500作品以上が見放題で、過去に放送された作品を視聴可能
- ダウンロード視聴可能!
電車や車などの移動中でも事前にダウンロードすれば、高画質アニメがいつでも視聴可能
- 今期のアニメも収録!
今期のアニメも地上波同時・最速などで視聴可能
- 初めの31日間無料!
初めの1ヶ月は2,500作品をどれだけ視聴しても無料
- 翌月以降もたった月額400円(税抜)で見放題!
翌月以降もどれだけ視聴してもたったの400円(税抜)
初めの31日間は無料なので一度試してみては?
無料期間内に解約すれば、支払いが生じることはありません。
今すぐクリック⇒2300作品のアニメが見放題!【dアニメストア】
コメント