この記事では週刊少年マガジン2021年2,3合併号より連載が始まった「恋か魔法かわからない!」の感想を書いています。

出典元:週刊少年マガジン「恋か魔法かわからない!」
私がおすすめする面白い漫画を以下の記事でまとめています。
恋か魔法かわからない! とは
「恋か魔法かわからない!」とは内山敦司先生により描かれるファンタジーラブコメです。
週刊少年マガジン2021年2,3合併号より連載が始まりました。
内山敦司先生は過去に別冊少年マガジンで連載されていた「世界か彼女か選べない」を描いていました。
こちらもファンタジーとラブコメ要素がある作品となっています。
第1話を無料で読むことができるので、気になった方はぜひ以下のリンクから読んでみてください。
内容・あらすじ
私立青龍魔法学園に通う主人公・宮前魅斗(みやまえかいと)は魔法を全く使うことができない落ちこぼれでした。
彼は周りに「なぜ魔法を学んでいるのか?」と尋ねられると、「モテたいから」と言って、本音を誤魔化しています。
そんな彼にはしっかりと夢があり、それは「偉大な魔法使いになる」という夢を持ち、日々生活を送っています。
そんな彼に突然、魔力が宿ります。
その力は目が合った相手を強制的に惚れさせるという魔法(チャーム)でした。
この魔法をを使って?使われて?偉大な魔法使いになるという夢に近づき、また、ハーレムを形成してしまう物語です。
感想
ハチャメチャなラブコメが始まりましたね(笑)
作品名の「恋か魔法かわからない!」の意味は魅斗に本当に恋に落ちたのか、それとも魅斗のチャームのため恋に落ちたのか分からないためでした。
全体の総評としては、今後の展開をみないと分からないというのが率直な感想です。
私は内山先生の全作品である「世界か彼女か選べない」を読んでいたので、やはり内山先生の描く女の子たちはどの子も可愛いということは再認識しました。
個人的に結衣姉(天拳結衣)は綺麗な佇まいをしており、デザインが好きです。
ちょっと性格はずれているような感じだけど(笑)
現在、マガジンで連載されているラブコメは5作品あります。
そのラブコメにファンタジー要素を組み合わせた作品はないため、差別化はできており、どのように展開をもっていくのか期待しています。
マガポケの応援コメント欄を見ると、面白いと面白くないの意見はどちらもありました。
読み終えて、面白くないってコメントしている人がいるだろうなという予想はしていました。
なぜなら、1話でのインパクトに少し欠けていたように感じたためです。
ラストで魔法が発現し、魔法を使って、女の子を魅了するという点はインパクトがありましたが、それはタイトルから容易に予想できたので、もっと違う何かを見せて、読者を引き込んで欲しかったです。
といってもまだ1話ですから、今後どうなるかは分かりません。
ゆっくりと見守っていこうと思います。
本編の内容についても軽く触れておきます。
ヒロインは数多く登場しそうですが、メインヒロインは水瀬・フローレンス・舞でしょうね。
現在、魅斗と舞は階級に雲泥の差がありますが、どこまで魅斗が彼女に近づくことができるでしょうか。
魅斗のチャームがもし彼女に通用してしまったら、話として破綻してしまいそうなので、チャームは通用しないのでしょうか。
校長にチャームが通じていたので・・・どうなるのでしょうか。
てか、校長はその見た目で120歳なの?(笑)
まとめ
以上が、マガジンの新連載の「恋か魔法かわからない!」の感想になります。
まだ物語は始まったばかりなので、毎週の更新を楽しみに待とうと思います。
合併号だったので、来週の更新はありませんが・・・
ではでは
コメント