この記事では「ぐらんぶる 15巻」の感想を書いています。

引用:「ぐらんぶる 15巻」表紙
「ぐらんぶる 14巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
ぐらんぶる 15巻
感想
15巻では
- 先輩たちの就活の話
- 合コンの話
- 栗拾いの話
- 宝くじが当たった話
- 講義室が暑い話
などが描かれています。
パラオから帰ってきてからのお話になりますが、相変わらずギャグ要素が多くて面白かったです。
久しぶりに大学メンバーが出てきて、夏休みに何をしていたかを話しましたが、伊織たちの夏休みの濃さが段違い(笑)
ドイツ人と戦ったり、無人島で崖から落ちたり、パラオに行ったりと大学4年間あっても経験するか分からないほどの濃さです。
てか、よく考えたら15巻まで発売されているのに、まだ夏休みが空けた10月って内容の濃さがすごいですよね。
まだ1年経っていないのが驚きです。
秋が過ぎ、冬へと季節が移っていきますが、冬のダイビングもまた違った面白さがあって面白そうですよね。
今巻では彼らにとっての日常が描かれましたが、16巻では伊織が当てた宝くじで伊織と千紗の2人で沖縄に行く話が描かれることになります。
伊織が千紗に「二人に行こうぜ」と言うと、千紗はさすがに驚いていましたね。
その後ろでその話を聞いている愛菜がいるという(笑)
もう沖縄編が面白そうになる雰囲気しか感じませんね。
個人的に印象に残ったエピソード・シーン
個人的に印象に残ったエピソード・シーンを3つ紹介します。
1. 面接の練習
先輩たちは3年生ということで就職活動を始める時期になりました。
伊織、耕平、愛菜の3人で時田と梓の面接練習をすることになりました。
とにかく時田がツボ過ぎて(笑)
全裸にネクタイで髪の毛をきれいに整えている姿がもう・・・
時田の学生時代に頑張ったことはサークル活動で、具体的には
積極的に皆が輪に入れるように尽力し
弱っている仲間がいればフォローし
皆で様々な苦労をわかちあってきました
ー 時田信治
引用:ぐらんぶる 15巻
と言いました。
物は言いようだなと思いました。
この文章だけ見れば本当に素晴らしいサークル活動をしたようにしか思いませんからね。
また、グループディスカッションのアルコールハラスメントが議題の時に時田と梓がいった意見はそれぞれ
- 時田:最低最悪の行為だと思います
- 梓:飲酒者への啓蒙活動が必須ですね
伊織と耕平が言うように「どの口で!!?」と思いました。
2. 奈々華さんの怒り
合コンの時に嘘発見器を使ってゲームをしました。
伊織は「この中に好みのタイプがいるかどうか」という質問に答えました。
それに対して伊織は「俺の好みの相手はこの中に何人かいます」と答えました。
それを聞いた奈々華さんが「千紗以外にも好きな子がいるってこと?」と言われ、次のページで伊織と奈々華さんの姿がありませんでした。
伊織はどうやってこの場を乗り切ったのだろうか・・・
3. 宝くじを隠せ
伊織は宝くじで賞金30万円を当てました。
もしそれがPaBのメンバーに知られたら・・・
そのため、伊織は全力でその在りかを隠しました。
そこまでして隠した理由は千紗と沖縄に行く約束をしていたためでした。
16巻へとこの話は続くことになりますが、いい話の展開だと思いました。
2人きりの沖縄編が楽しみですね。
ぐらんぶる 15巻
「ぐらんぶる 16巻」はすでに発売されており、感想記事を書いています。
16巻と合わせてお楽しみください。
「ぐらんぶる 16巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
【感想】「ぐらんぶる 16巻」2度目の沖縄上陸!ネタバレあり
ではでは
コメント