この記事では「ガヴリールドロップアウト 2巻」の感想を書いています。

引用:「ガヴリールドロップアウト 2巻」表紙
「ガヴリールドロップアウト 1巻」の感想は以下のリンクからどうぞ
ガヴリールドロップアウト 2巻
感想
2巻では
- ガヴリール、ヴィーネ、サターニャ、ラフィエルの4人で海に行く話
- ハロウィンの話
- サターニャがガヴリールのバイト先に来る話
などが描かれています。
4人の水着姿やハロウィンのコスプレ姿など彼女たちの制服や私服以外の非日常的な格好を見ることができました。
個人的にガヴリールの猫のコスプレが一番好きでした。
「ガヴリールとヴィーネ」、「サターニャとラフィエル」この2組の掛け合いは面白いです。
この2組を見ているとどっちが天使か悪魔か分からなくなります。
特にガヴリールとヴィーネは何も知らない状態で見せられたら絶対に勘違いします(笑)
また、話の途中でラフィエルが天界で次席だったことが明かされましたね。
主席がガヴリール、次席がラフィエル・・・
ヴィーネが思ったことが読者を含め、全員の総意だと思います。(天界大丈夫か・・・)
この回でヴィーネとラフィエルが2人でカフェに行きましたが、この2人だけで行動するのは珍しいですね。
数ある組み合わせの中でもこの組み合わせはなかなか見ない気がします。
一つ気になった点としては夏休みの話はもっと多くて良かったのかなと思いました。
海へ行く計画を立てる回を含めても3話分だったので、少し勿体ないかなと感じました。
個人的に印象に残ったエピソード・シーン
2巻において個人的に印象に残ったエピソード・シーンを3つ紹介します。
1. ガヴリール対サターニャの将棋対決
最後のコマのサターニャの負けっぷりに笑いました。
初めにした将棋対決(将棋ではなかったが・・・)も面白かったけど、ルールを理解した上であの負けっぷりには笑うしかありませんでした。
サターニャの駒が最終的に王だけになるって(笑)
2. ガヴリールのクラスの委員長が登場!
ガヴリールのクラスの委員長が登場しました。2巻時点ではまだ名前は明かされていません。
クラスメイトにガヴリールとサターニャがいるということで委員長の気苦労は計り知れません。明らかに2人は問題児ですからね。
登場回は進路希望調査のプリントをガヴリールから回収する話でしたが、ガヴリールの第一志望から第三志望は「何もせずに暮らしたい」でした。
こんなことを書く子がいたらクラスをまとめる自信をなくすのも頷けます。
このプリントを提出したらガヴリールは先生に呼び出されそうだけどどうなったのでしょうか・・・
3. ラフィエルの電話で雨から晴れに
海の日に雨が降っていたので、ラフィエルが天界に手を回し、天気を雨から晴れに変えました。
普段の素行に問題(ストーカー気質・・・)はありますが、やはり天使ですね。
急に天気が変わったことに何の疑いも持っていないサターニャが可愛かったです。
願いが通じて、ただただ運が良かったって思ってそう。
ガヴリールドロップアウト 3巻
すでに3巻は発売されているので、今後3巻の感想を書く予定です。
ではでは
コメント