この記事ではサッカー漫画「DAYS」の301話~378話までの心に残る名言をまとめています。
「DAYS」の心に残る名言集は以下のリンクからどうぞ
【名言集】サッカー漫画「DAYS」の心に残る言葉(1話~100話まで)
【名言集】サッカー漫画「DAYS」の心に残る言葉(101話~200話まで)
【名言集】サッカー漫画「DAYS」の心に残る言葉(201話~300話まで)
サッカー漫画「DAYS」とは
「DAYS」とは安田剛士先生によって描かれた漫画です。
週刊少年マガジンにて2013年21・22合併号から連載され、2021年8月号まで連載されました。
~あらすじ・内容~
少年たちは全力で、笑い、泣き、走る!! 心をジンジン刺激する! 激熱サッカー漫画!! ――何のとりえもない、特技もない。けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本(つかもと)つくし。孤独なサッカーの天才・風間陣(かざま・じん)。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!
引用:DAYS(1) (週刊少年マガジンコミックス) | 安田剛士 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
DAYS 最終話の感想記事は以下のリンクからどうぞ
301話~378話までの名言集
301話の桜木高校との準決勝から最終話までをまとめています。
※私が個人的に特に気に入っているセリフは青文字にしています。
※あくまで選んでいるセリフは私個人が独断で選んだものです。
301話~310話
303話 ちびっ子コンビ
「守る」ではなく「奪う」という意識
その意識改革を推進した人間が如月だろう
― 保科拓己
305話 イカス男
信じ難いことだがパスの精度だけみれば
君下が現高校生NO.1かもしれない
― 千手理人
308話 変わらぬ原点
途中で別の道を選ぶ者の意思も尊重すべきだとは思うが
すがりついた者にだけ訪れるものがある
ブレイクスルー
― 千手理人
311話~320話
313話 花束を君に
風間 お前 今何してんだよ
病院で観てるか?
お前はどの段階で気づいてた?
俺はまるで予見できなかった
あの柄本がここまで成長するなんて
挫けていい場面は何度だってあったはずだ
諦めていい場面の方が多かったはずだ
実際立ち止まったことだってあったかもしれない
・・・・・俺はお前に心のどこかでずっと
嫉妬と尊敬と冷笑と・・・
その全てが入り混じった
何とも言えない気持ちを抱え続けてきた
だけど本当は俺はただ
お前に報われて欲しかっただけだったんだな
― 来須浩之
321話~330話
327話 聖蹟の魂
・・・何が?
攻めるしかないだろう
点取られたんだから
まだ5分もある
5点取れる
― 水樹寿人
328話 背負う者
キャプテンとは
勝ちも負けも
すべてを背負う者だ
― 水樹寿人
329話 吉報
あんまり僕は奇跡という言われ方は好きじゃないな
まるでマグレか偶然のようじゃないか
僕は君たちがどういう環境でやってきたのか傍で見てきた
どれほど努力したのか
どれほど困難にぶつかって来たのか
またそれを乗り越えて来たのか
とてもじゃないけど奇跡という言葉一つでは片づけられない
君たちがここにいるのは決して奇跡なんかじゃない
― 大塩公平
330話 それぞれの決意
これまで歩いてきた過去もこれから先の未来も
きっとそう交わることはない
偶然同じ世代に生まれ
たまたま同じ部に集まった
他の誰も歩くことのできない
それぞれの道を歩いている
近頃そう思う
それでもこの瞬間
残り45分だけは俺たちはチームだ
― 水樹寿人
迷ったら判断は任せる
誰かのためになんて思わなくていい
自分の利益のために動いてくれ
それがチームのためになると信じている
全責任は俺が持つ
好きにやれ
― 水樹寿人
331話~440話
333話 人生最大の幸福
いいか一度しか言わん
その耳をかっぽじってよく聞け
お前は超凄い
以上
― 大柴喜一
335話 俺のチーム
気に食わない・・・か
奇遇だな
俺もお前が気に食わないんだ
いやお前だけじゃなく
俺の聖蹟を脅かす者
その全てを俺は許さない
― 臼井雄太
341話~350話
339話 大事なもの
きっとあいつの中で大事なものがいっぱいあるんだ
そのどれにも優先順位がつけられなくて
ずるずる時間だけが過ぎてしまったんじゃないか
人は全て大事だと言いながら天秤にかけなければならない
何が一番大事なのか
成長とは選ぶことだ
同時に諦めること
― 生方千加子
351話~360話
353話 君へ
かおる 君は一人じゃない
君には僕たちがいるから
どちらかが手を差し出せば
この世には一人ぼっちなんてことはないよ 絶対に
― 成神蹴治
任せろ 泥船に乗った気分でいろ
― 水樹寿人
354話 スター
彼らには邪念がなく故に奢りもない
ただ目の前のことに真摯に向き合い
見返り無く努力できる
彼らの一挙手一投足に心が躍り手に汗握る
そして必ず結果を出す
俺の知る限り水樹はその種の稀有な存在だ
残り時間できっと奴はそれを証明する
― 保科拓己
358話 水樹寿人
キャプテンの仕事は最後までピッチにいることだと思っていた
本当は初めから答えなんて分かっていたのに
最後に彼らに見せるべきなのは――・・・
愚者の道
― 水樹寿人
360話 存在証明
何者・・・
名前をくれた 役割をくれた
何を隠そう 俺は聖蹟のキャプテンなのだ
もう一度言う キャプテンなのだ
― 水樹寿人
361話~370話
364話 無骨道
ビッグゲームで信じられるのは日頃の地味な反復練習だけ
猪原進・・・いいGKだ
― 砂山朝一
368話 確かなもの
未来のこと 明日のことなど 誰にもわからない
きっと続けるにしても 辞めるにしても 高校を卒業しても 別の道を歩んでも
大事なのは変わらないこと 5年後も 10年後も 50年後も
親友だということ
あの日 お前に会えたことに感謝しかない
― 風間陣
369話 Days
わがままだけど一区切りつけたい
でもその前に
風間くんが僕を尊重してくれたように
みんなが僕を支えてくれたように
たくさんのものをくれた聖蹟サッカー部に
今 僕にできること
少しでも恩を返したい
― 柄本つくし
370話 最高の日
お前ら最高だよ!!
― 生方千加子
371話~376話
373話 笑顔のロッカールーム
こっから先はお前たちが一から作れ
あとは知らん
― 犬童かおる
374話 同盟
聖蹟サッカー部より大切なものはないから
― 生方千加子
最終話 またいつか
42巻をご覧ください。DAYSを全巻読んだならグッとくる言葉が書かれています。
まとめ
DAYSの376話の中で、私が個人的に好きな言葉を4記事に分けて紹介しました。
サッカー漫画、スポーツ漫画の中でも指折りの名作で、本作品に出会うことができて本当に良かったと思いました。
やはりスポーツ漫画は熱くなれるので、大好きです。
ではでは
コメント