この記事では2021年10月25日に発売された「その着せ替え人形は恋をする 8巻」の感想を書いています。
TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」1期の続きと2期については以下のリンクからどうぞ
その着せ替え人形は恋をする 8巻
あらすじ
文化祭で、初めての”男装”に挑む事になった海夢。男性らしさを表現する事に苦戦しつつも、クラスのみんなと力を合わせて準備は進んでいく。新菜にとってはクラスメート達との初めての本格的な共同作業…。不安の先にあるものは…?
引用:その着せ替え人形は恋をする 8巻通常版 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) | 福田晋一 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
感想
8巻では文化祭で男装に挑む海夢と五条君の様子が描かれています。
個人的に8巻を一言でまとめるなら「五条君がカッコよすぎた!」です。
そのシーンは8巻を読んだ皆さんなら分かると思いますが、五条君がミスコン前に海夢にメイクをするシーンです。
文化祭当日のミスコン前、五条君は大勢のクラスメイトの前で、海夢のメイクをすることとなります。
これまで五条君が海夢にメイクをする時は、人のいない場所やコスプレイベントで誰も周りが自分たちを見ていない時などでした。そのため、五条君は誰かの前でメイクしている様子を見られるという経験がありませんでした。
そんな状況で、五条君はミスコンの開始時刻も迫っており、急がないといけない、そして集中しなければならない、「自分のせいで失敗したらどうしよう」という気持ちが溢れてきます。
不安な気持ちが五条君の表情に表れており、その様子を見た海夢が五条君に「大丈夫?」と声を掛けます。
五条君はその言葉を聞き、「クラスメイトみんなの期待に応えたい」と思い、「俺が喜多川さんを1位にしてみせる」と決意し、海夢のメイクに没頭しました。
五条君が不安な表情から真剣なで本気の顔つきに変わるシーンは、これまでで一番の五条君の見せ場だと思いました。ただただカッコよかった。
メイクをしている様子を驚いた表情で見ているみんなの反応もさらに五条君のカッコよさを際立たせていましたね。目の前でこんな芸当を見せられたら、驚くしかないですよね。
そして、ミスコンでは本人かと間違う人も続出するぐらいレベルの高い麗様が壇上に現れました。女の子たちの沸き具合は大変なことになっていましたね(笑)
司会に注目ポイントを聞かれて、海夢は「ごじょー君が作ってくれた衣装とメイクです!」と答えました。
この回答は五条君にとって、最高の言葉だったことでしょう。目元が少し潤んでいるようにも見えましたね。
海夢はアピール中、顔つきを変えたシーンはどこからどう見ても女の子に見えませんでした。
そして、最後に生徒会長への一言は完璧でしたね。生徒会長は完全に落ちてましたね(笑)
文化祭は海夢がミスコンで1位になったことも影響して、1-5がトータルで1位となりました。
文化祭終了後、打ち上げが開かれることになりました。
五条君は「あくまで主役は海夢だったから自分は・・・」という感じでしたが、クラスメイト達に「主役が来ないでどーすんだよ!」「五条 普通に来ればいーじゃん!」などとみんなが歓迎してくれたため、行くことに決めました。
クラスメイトの温かさを感じることができ、読んでいて幸せな気持ちになりました。
五条君とクラスメイトの距離が文化祭を通じて、近づいたと感じさせられ、本当に良かったなと思いました。
素晴らしいクオリティだった8巻ですが、1点だけ不満な点があります。
私はKindleで購入したのですが、表紙にでかでかと「特装版」または「通常版」と書かれています。これは残念でした。
特装版と通常版を間違って購入する人がいるかもしれないから、この仕様にしたのかもしれませんが、購入後はこの文字を消してほしかったです。せっかくの素敵な表紙が台無し・・・いずれ消えるのかもしれませんが・・・
特装版小冊子では、素敵なコスプレ姿が18枚ほど描かれました。
衣装も素敵ですし、表情も可愛くて、大満足でした。
その着せ替え人形は恋をする 9巻
「その着せ替え人形は恋をする 9巻」の発売日は2022年3月25日です。
コメント