この記事では7月3日に広島で開催されたバンドリーマー感謝キャラバン2021の感想を書いています。
初めに
バンドリーマー感謝キャラバンとはバンドリキャストが日本各地を訪問し、開催地にまつわるトークなど様々な企画が行われます。
私は7月3日に広島県広島国際会議場(フェニックスホール)で開催された1部と2部に参加しました。
出演者はパスパレキャスト5名(前島亜美さん、小澤亜李さん、上坂すみれさん、中上育実さん、秦佐和子さん)でした。
1部でもこの5名が出演する予定でしたが、大雨による交通機関の遅延により、上坂すみれさんは2部のみの出演となりました。
そして、パスパレキャスト5名がイベントで人前に全員集合するのは本公演が初めてでした。
感想
1部では
- 広島にまつわるトーク企画
- ペンライトを使用した企画
- 質問コーナー
2部では
- 広島にまつわるトーク企画
- ガルパストーリーの朗読劇
- 質問コーナー
がそれぞれ行われました。
1部ではペンライトを使用する企画を2つ行い、2部では朗読劇を4つ行いました。
すみぺが1部に出演できなかったため、このような構成になったのでしょう。
お客さんが照らすペンライトの色について、それぞれのキャストが思い浮べるものをスケッチブックに書いて揃える企画ではあみた画伯が炸裂していました。
牡蠣、カープくん、もみじ饅頭の粒あん です。 pic.twitter.com/tBikC3cRDC
— 前島亜美 official (@_maeshima_ami) July 3, 2021
答えを言われても全く分からないという(笑)
最高に面白かったです。本当に不思議な絵を描くよね(私は絵心ないので、そこまで人のことを言えないのですが・・・)
2部ではパスパレキャストが5名揃いました。すみぺが無事広島に辿り着いて本当に良かったです。
イベントで5人揃うのは初めてで、そのイベントに参加することができて、広島に来た甲斐があったと思いました。
私はアニメ関連のイベントに頻繁に参加しているわけではないので、すみぺと亜李ちゃんを生で見たのは初めてでした。その意味でも、このイベントのことを忘れることはないでしょう。
パスパレメンバーが5名揃ったということで、ガルパストーリーの朗読劇がありました。
久しぶりに朗読劇を生で聴くことができて、改めて声優さんの凄さを実感しました。
あんなにフランクにトークした後なのに、朗読劇になると、パスパレメンバーにしか見えなくて、声優さんはやっぱりすごかったです。
個人的に「夢に一途にまっすぐに」を朗読してくれたのは嬉しかったです。(このストーリーはパスパレのストーリーの中で断トツで好きなので)
また、突然始まった地底人のオーディションも面白かった。
その他
せっかく広島を訪れたので、広島国際会議場近くにある原爆ドームと広島城には足を運びました。
広島を訪れたの3,4年ぶりだったので、この近くを歩くと少し懐かしい気持ちになりました。
また、広島定番のお好み焼きもしっかりと夜ご飯に食べました。
そして、最後はスタバのフラペチーノです。
スタバには行く予定は全くなかったのですが、パスパレキャストが写真などをSNSにアップしていたため、勝手に足がスタバに向かっていました。
頼んだのは期間限定の広島フラペチーノで、レモンとシトラスがよく効いていて、甘くて酸っぱくて、爽やかな味わいでした。
県ごとに期間限定のフラペチーノが発売されているので、いろいろ巡りたいと思ったり・・・
まとめ
1泊2日の広島遠征は大満足でした。
何よりもパスパレキャストが全員揃った場にいれたことは今後忘れることがないでしょう。
7月8日にはPastel*Palettes Special Live 「TITLE DREAM」が開催されます。
私は仕事の関係上、現地で参戦することは無理だったのでチケットを取りませんでしたが、配信でしっかりと目に焼き付ける予定です。
ではでは
コメント