2021年冬アニメも終わりに差し掛かり、4月からは続々と新作アニメの放送が始まります。
春アニメのラインナップを見ると、冬アニメよりは見劣りしますが、注目の作品、面白そうな作品が揃っています。
視聴を継続するかなどは1話を見て決めようと思いますが、この記事では個人的に気になるアニメをいくつか紹介しようと思います。
それでは早速「2021年春アニメで私が個人的におすすめする作品」を紹介していきます。
アニメ好きが登録すべきVODサービスについては以下の記事でまとめています。
個人的におすすめの2021年春アニメ
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

出典元:「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」公式サイト
~あらすじ・内容~
引用:アニメ『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』公式サイト | 2021年放送開始予定。 (higehiro-anime.com)
本作品は普通のサラリーマン・吉田と家出した女子高生・沙優の同居生活を描いた作品です。
基本的に2人の同居生活においての日常を描いた作品で、2人のほっこりする日々のやりとりを描いています。
しかし、普通のサラリーマンが全く知らない家出女子高生を家に泊めて、共同生活をしているというのは世間から見れば、明らかに歪です。
なぜこのような関係が成り立ったのかというと、吉田が沙優を家に泊める理由は沙優のもつねじ曲がった思考、感情などを叩き直させるためです。
実際に、2人で暮らすことで沙優は吉田に助けられ、徐々に心境が変化していきます。また、2人で暮らすことで吉田も沙優に助けられることもあり、両者とも支え合って生活をしています。
ラノベとしてはあまり見ないタイプの作品で、私はライトノベルとコミカライズを全て購入して読んでいます。
個人的に2021年春アニメの中では一番期待しています。
幼なじみが絶対に負けないラブコメ

出典元:「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」公式サイト
~あらすじ・内容~
彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
相手の可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家! しかも美少女!
普通の高校生の俺・丸末晴には分不相応だってことくらいわかってる!
けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!
……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、幼なじみの志田黒羽は言ってきたんだ……
「復讐しよう」初恋の恨みは海より深い―― けど決して暗くない! ドロドロしない!
初恋復讐が動き出す!
本作品は主人公・丸末晴とヒロイン3人・志田黒羽、可知白草、桃坂真理愛で描かれるラブコメ作品です。
ラブコメ作品としてはありがちな設定ではありますが、本作品では”幼馴染”というワードがかなり重要なキーワードとなっています。
また、コメディ要素が十分備わっており、映像としてみるとどうなるのか非常に気になります。
そして、本作品に興味を持ったのはキャストだという人が多いのではないでしょうか。
松岡禎丞さん、水瀬いのりさん、佐倉綾音さん、大西沙織さん、島﨑信長さん、寺島拓篤さんとかなり豪華なキャスト陣となっています。
このメンバーを見るだけで、1話を視聴する価値はあるでしょう。
戦闘員、派遣します!

出典元:「戦闘員、派遣します!」公式サイト
~あらすじ・内容~
秘密結社キサラギ。 今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、
ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。 しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。 このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは
新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。 そして地球によく似た環境の惑星へ、 「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、 現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。
本作品は尖兵として選ばれた戦闘員六号とアンドロイドのアリス=キサラギがある惑星に転送させられ、そこで調査や侵略をする作品です。
本作品の著者は「この素晴らしい世界に祝福を!」の著者である暁なつめ先生です。
コメディ要素がかなりあることが予想できます。というかPVからかなりそれが伝わってきます(笑)
主人公はカズマレベルのクズ・・・(なんでもないです)
とにかく笑える作品であることは間違いないので、非常に楽しみです。
また、個人的に富田美憂さんの声が好きなので、この作品は必ず視聴すると思います。
EDENS ZERO

出典元:「EDENS ZERO」公式サイト
~あらすじ・内容~
宇宙歴X492年――
無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代。
動画配信者B・キューバーのレベッカは、
機械の惑星グランベルで重力を操る能力を持つ少年シキと出会う。『魔王』と呼ばれた育て親である機械のジギーの教えにより、
何よりも友達を大切にするシキ。
そんなシキと友達となったレベッカは、
外の世界を知らないシキを宇宙への冒険へと連れ出す。初めての宇宙、初めての景色、初めての人々。
目を輝かせ、これからの冒険に思いを馳せるシキと
仲間たちをめぐる心躍る大宇宙の物語が今、始まる――
本作品はシキ・グランベルがレベッカとハッピーと出会い、外の世界・桜宇宙(サクラコスモス)へ冒険へ旅経つ作品です。
本作品の著者である真島ヒロさんは「FAIRY TAIL」や「Rave」の作者です。
そのため、グレイ、ルーシー、エルザ、ハッピーなどFAIRY TAILと似たキャラクターが多く登場します。もちろん性格などは違います。
本作品は週刊少年マガジンで連載されており、毎週水曜日の連載を非常に楽しみにしている作品のひとつです。
SF、冒険、友情といったジャンルが組み合わさったもので、FAIRY TAILが好きだった人や冒険ものの作品が好きな方は絶対にハマると思います。
86―エイティシックス―

出典元:「86―エイティシックス―」公式サイト
~あらすじ・内容~
ギアーデ帝国が開発した完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。 エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、共和国軍人のエリート・レーナが着任する。 彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、“人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。 死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、将来を嘱望されるエリートの才女。決して交わることがなかったはずのふたりが、激しい戦いの中で未来を見る――。
私はこの作品を読んだことがないため、内容などは全く知りません。
そんな状態でPVを見たところ・・・これは面白いと感じました。
PVを見る限り世界観、作画、音楽、キャストなどどれをとっても一級品であり、原作を知らないからこそかなり楽しみだと感じています。
果たしてどんな物語が描かれるのか、非常に楽しみです。
PVを見ただけで、原作を購入したくなってます・・・
アニメ終了後、面白いと感じたら速攻で購入すると思います。
Vivy – Fluorite Eye’s Song –

出典元:「Vivy – Fluorite Eye’s Song -」公式サイト
~あらすじ・内容~
歌でみんなを幸せにするために――。 “ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。 史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。 ――「歌でみんなを幸せにすること」。 自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。 ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。 マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。 果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。 これは<私>が<私(ルビ>を滅ぼす物語―― AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。
本作品はオリジナルテレビアニメです。
PVを見て、そしてシリーズ構成と脚本に長月達平先生が関わっているのを見て、素晴らしい作品になるだろうと思いました。
近未来に歌というエッセンスを加えた作品となっており、PVを見る限り作画も素晴らしいものとなってそうですし、主題歌も素敵でしたし、これはかなり期待できそうです。
オリジナル作品はどっちに転ぶか放送が始まって見ないと本当に分かりませんが、これは期待してもいいのではと思っています。
放送日が待ち遠しいです。
その他の気になる作品
個人的に特におすすめしたいのは上で紹介した6作品ですが、それ以外にも気になる作品がいくつかあるので、名前だけ挙げておこうと思います。
- スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
- さよなら私のクラマー
- 東京リベンジャーズ
- ドラゴン、家を買う。
- 不滅のあなたへ
- 僕のヒーローアカデミア(第5期)
これらの作品も1話は必ずチェックする予定です。
まとめ
以上が、私が2021年春アニメで気になる作品です。
皆さんは春アニメでどの作品が気になっていますか?
個人的に春アニメは冬アニメと比べると若干見劣りしますが、それでも面白い、面白そうな作品が多数揃っています。
4月からも毎週の放送を楽しみに日々の生活を頑張ろうと思います。
ではでは
アニメを見るなら、dアニメストアをおすすめします。
おすすめの理由
- アニメ作品数 No.1!
2,500作品以上が見放題で、過去に放送された作品を視聴可能
- ダウンロード視聴可能!
電車や車などの移動中でも事前にダウンロードすれば、高画質アニメがいつでも視聴可能
- 今期のアニメも収録!
今期のアニメも地上波同時・最速などで視聴可能
- 初めの31日間無料!
初めの1ヶ月は2,500作品をどれだけ視聴しても無料
- 翌月以降もたった月額400円(税抜)で見放題!
翌月以降もどれだけ視聴してもたったの400円(税抜)
初めの31日間は無料なので一度試してみては?
無料期間内に解約すれば、支払いが生じることはありません。
今すぐクリック⇒2300作品のアニメが見放題!【dアニメストア】
コメント